披露山・大崎・小坪回廊 パノラマの景観を楽しむ回廊
- 所要時間
- 約1時間50分
- 主な交通手段
- 徒歩

JR 逗子駅東口/京急 逗子・葉山駅北口
①東郷(とうごう)橋
日露戦争で勝利した東郷平八郎海軍大将の、逗子帰郷を祝って名付けられました。
●県・橋100選
★逗子市景観資産
②逗子海岸
遠浅で波穏やかなファミリービーチ。ウィンドサーフィンやSUPなど、マリンスポーツが盛んです。冬の晴天の日には、江の島と富士山が並んだ景色も観られ、夕日は格別です。
三浦半島夕日グランプリ・ベストスポット
●県・まちなみ100選
★逗子市景観資産
③不如帰(ほととぎす)の碑
明治の文豪、徳富蘆花が、逗子で保養中に聞いた話をもとに書き、逗子の名を全国に広めたベストセラー小説『不如帰』を称え、昭和8年に建てられました。
④さくら貝の歌の碑
逗子町役場に勤めていた土屋花情(つちやかじょう)が、自身の想いを重ねて作詞した『さくら貝の歌』は昭和24年、戦後のラジオ歌謡として放送され、爆発的な人気を得ました。
⑤浪子(なみこ)不動
寺名は「高養寺」ですが、ここを舞台にした小説『不如帰」の主人公「浪子」にあやかり「浪子不動」と呼ばれています。逗子海岸西端からの景色と、眼前の海上に「不如帰の碑」が見えます。
●逗子景勝10選
⑥披露山(ひろやま)公園
海抜90mの披露山山頂にあり、相模湾、江の島、富士山などを一望できます。園内には展望台、小動物園、子どもの遊び場などがあります。春は桜の名所です。
●逗子景勝10選
●県・景勝50選
逗子市景観資産
⑦披露山庭園住宅
●県・まちなみ100選
⑧大崎(おおさき)公園
岬の先端にある休憩所からは、富士箱根や伊豆大島、葉山方面など広大な展望が広がります。園内には芝生広場や、ウサギの形をした「泉鏡花文学碑」があり、春は桜も楽しめます。三浦半島夕日グランプリ・夕日スポット
●逗子景勝10選
●県・公園50選
逗子市景観資産
⑨逗子マリーナ
ヤシの並木が南国を思わせ、ヨットハーバー、ホテルを併設する湘南随一のリゾートマンション群です。停泊するヨットや海を観ながら休憩のできる「海の駅」もあります。
逗子市景観資産
小坪飯島公園 ⑩和賀江嶋(わがえじま・わがえのしま)
現存する日本最古の築港遺跡です。 鎌倉時代に築造され、鎌倉の繁栄を支えました。
●国指定史跡